E’s Classは学力を高め
自分の夢を叶える学習塾です。
E’s Class

MENU

良心塾塾長 黒川洋司『いのちの講和』





参加料 3,000円/回⁡ 又は 13,500円/5回

第1回 11/ 7 (月)20:15~21:45
第2回 12/12 (月)20:15~21:45
第3回  1/ 9(月)20:15~21:45
第4回  2/ 6(月)20:15~21:45
第5回  3/ 6(月)20:15~21:45
※毎回内容は変わります。お申込の方には事前にお知らせ致します。
2週間アーカイブ視聴可

お申し込みはYahooパスマーケットへ

塾長の私が大阪にある良心塾結笑和で『えり塾長のお節介食堂』を開催するようになったのは今年の1月。12月に結笑和へカキフライを食べに行ったのがきっかけで、後に189の上映会に繋がります。

結笑和で働く若者たちは少年院や刑務所を出た子達です。彼らは優しく、真面目。心はガラスのように壊れやすい。一生懸命に毎日を生きようとしています。

その少年院や刑務所を出た若者と本気で向き合っている良心塾塾長の命の講和を5回シリーズで開催いたします。

黒川さんは言います。
「少年犯罪の程んどは虐待経験者です。愛着形成が上手くいかなかった子どもたちが成人になった時、納税者になっている割合は約3割。でも、誰かが声をかけてくれたら、気にかけてくれたら、子どもの未来は変わるんです。」

虐待はこの10年で10倍に増えています。コロナ前とコロナ後では1.6倍です。(参考:岐阜県)

子どもが減っているのに、働けない若者が増えたら·····この日本で子どもや孫たちが生きていく事に安心できますか?

結笑和には、岐阜県出身の若者もいます。先ずは「知る」事から始めませんか?

良心塾とは・・
誰1人取り残さない社会の実現に向けて、就労困難者(少年院出院者・児童養護出院者・虐待加害者、被害者・生きる希望がない若者・孤立している子育てママ)に対して、就業経験を通じて良心を発露させ、社会に還元する仕組みをつくる団体です。

良心塾塾長 黒川洋司 https://youtu.be/UBOvBAClLI0